フラ「雨ニモ負ケズ」がくれた不思議な縁 2024.3.29
ずーッと実物を観たいと思っていた作品と
作者の柴田人蜜さんに
仙台の一番町にある 素晴らしいギャラリーで開催中の 「宙ART展」で
お会いしてきました

作者の柴田人蜜さんとは フラ「雨ニモ負ケズ」で2度ご一緒しただけなんだけど
「覚えてますよ~!」って❣
一度目は岩手の紫波町ポラーノ広場で
「雨ニモ負ケズ」を教えてくれた千晴さんと一緒に 初めて踊った時
二度目は宮城県気仙沼の小泉海岸の 震災から9年目の海開き祭りでした
あの後 Facebookで繋がっていて
画家として世界に羽ばたいて 作品が海を渡り(コロナ禍で本人は行けなかった)
大きな賞を頂いたりと大活躍の様子を見ていたのです
地元仙台での個展と 私の予定が合ったので
生憎の雨雪の中でしたが 雨ニモ負ケズ 行って良かった!
エネルギー溢れる作品の数々に会って

いっぱいエネチャージしてきましたよ

下の「希望のトリ」という作品は
沖縄の記念切手になってるそうです

写真の右側にグランドピアノがあるのが分かるかしら?
なんとも贅沢なギャラリーです

アーケードが見える2階の窓際のお席で ゆっくりお茶を頂いて
柴田人蜜さんのお話を聞きながら 作品を見て
良い時間でした~✨

そうそう!
以前にお世話になっていたドレスメーカーのOさんと
柴田さんが仲良しという事も分かって
何だか不思議なご縁で繋がってるな~と
フラ「雨ニモ負ケズ」が繋げてくれた
不思議な縁に 改めて 感謝なのでした~💛
Comments