新しい年の初めに
新しい年が明けて 今日はもう10日です
コロナ禍に加えて 猛烈な寒さと大雪で
どうも新年を寿ぐ気分になれないまま 松の内が明け
やっと昨日9日のレッスン初めで スイッチが入った感じです
下の写真は やっと降り続いた雪が止み
青空が広がったお正月の3日
屋根から落ち 山の様に積もる 真っ白な雪を眺め
極寒のサンルームで健気に咲いている 真っ赤なハイビスカス
ふさぎ込んでいないで 元気を出しなさい!と
言われている気がしましたよ~

そしてもう一つの嬉しいこと!
ハワイから届いた荷物は ハワイのお花のカレンダーです

ここ数年は生徒の皆さんに 私からのクリスマスプレゼントにしていました
フラの歌詞に出てくる 日本では見ることのないハワイのお花は 教材になったりもします
いつもは8月末のエピリコウジャパンや 9月のナヒヴァヒヴァ ハワイなど
東京で開催されるイヴェントに ハワイから来日して出店するMili Mili さん
その機会にお会いして購入していましたが
コロナの影響でイヴェントは全て中止で 来日もできません
駄目で元々と連絡したら ハワイから他の荷物と一緒に送ってくださるとの事
昨年のクリスマスには間に合わなかったけど
新年のお年玉として みんなにプレゼントできます!
本当に ほんとうに 嬉しい年の初めになりました
この厳しい冬を乗り越えて コロナ禍も乗り越えて
明るい年になりますように!
皆さま 今年もどうぞ宜しくお願いいたします