top of page

山の牧場のガーデンとドクダミの花 2025.6.16

  • 執筆者の写真: 牧子 佐藤
    牧子 佐藤
  • 6月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:6月17日

6月の初めの山の牧場のガーデンの様子です



朝に晩に ご挨拶にいらっしゃる 鶯の声


聞こえるかな?





グリーンと赤の2本のスモークツリー



一昨年に2本一緒に植えたのに


グリーンはこじんまりと


赤は空に向かって 伸び伸びと



その子によって育ち方が違うのは


人と同じなのかな?






シャゴミ 豊作


懐かしい美味しさです





ドクダミは 山を開墾した頃はなかったのに


いつの間にか 辺り一面に繁殖してます





ドクダミは十薬とも言われ


昔から薬草として 色々と人々の暮らしに溶け込んでいますね



私は10年以上も前に  


今は天国にいる元生徒のS子さんに


ドクダミローションを頂いて 使って


惚れ込んで作り方を教わりました




花が咲く頃に摘み取って


綺麗に洗って 水分をとばして


ザクザクとカット





後は 20度の焼酎に 6カ月漬け込むだけです






6カ月経って 茶色になったドクダミを捨てます



こした液は琥珀色になり 良い香りがしますよ



この液は そのままで虫刺されに良く効く お薬に!



液に20%のグリセリンを加えると


なんと!美肌効果バツグンのローションになるのです〜



気になる方は 今ならまだ間に合うかも?


ぜひ作ってみては いかが?


 
 
 

Comentários


Makiブログへようこそ

Makiがフラのこと日々のできごとを

 

徒然に更新していきます。

 

お気軽にお越しくださいませ。

Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page