top of page

スポーツの秋?芸術の秋?どっちも! 2015.10.13

10月10日の日曜日、昔はこの日が「体育の日」でぜったい晴れる特異日と云われていますね。

前日までの天候不順が嘘のように、天高く晴れ渡るなか北上陸上競技場でのイベントに参加しました。

例の国立競技場から昨年取り外したスタンドの椅子を取り付ける、「国立のレガシーを北上に」というボランティアです。

 高校時代の陸上競技部の同窓生がひとり東京から参加するのを聞き、それなら北上で知らんぷりはできません!と、先輩、後輩の6人が申し込みしました。

 ボランティアの作業をヤル気満々でしたが、お祭りのような楽しいイベントでした。

 私たちの頃はこんなに立派じゃなかったけど、久しぶりの競技場のトラックの感触!

 ウン十年前の高校生の頃に思いを馳せたのでした。

総勢700人の参加者へ芋の子汁、おにぎり、バナナに飲み物、サーターアンダーギーまでのお振舞いをいた だき、それでも離れがたく場所変えておしゃべりに花が咲き、帰る頃にはこんな美しい秋の夕暮れ。

 決して忘れてた訳じゃなくて、私はこの後花巻のレッスン!

 なんとも長い一日でした~!

そして12日の祝日も同窓会の様でした。

娘がお世話になった「藤原めい子バレエ教室」の公演があり、下は今回のお祝いに母の会OGで贈ったお花で す。

普通のスタンド花ではなく、小ホールのドアを入ったところからバレエの世界にいざなうイメージを!と、お花屋さん、さくらホールの担当者と私とで相談してアレンジしてもらったものです。

なかなか素敵に仕上がったのでは!?

小ホールでのバレエという試みは、みごとに大当たり!

なんとも贅沢な、いままで見たことがない素晴らしいものでした。

終演後に楽屋に押しかけて今日の主役Sachikaちゃん、ドイツからのダンサーを囲んで生徒のOG,母のOGで 記念写真です! 

先に帰った皆さんごめんなさい!

 
Makiブログへようこそ

Makiがフラのこと日々のできごとを

 

徒然に更新していきます。

 

お気軽にお越しくださいませ。

Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page