春の八幡平へ
すっかり春たけなわの「こどもの日」
良いお天気につられて、八幡平の雪の回廊を見にでかけました
盛岡インターで降りる車の列を横目に通り過ぎ、いざ八幡平へ!
松尾八幡平インターで高速を降りると、大好きな岩手山がどーんとお出迎え
アスピーテラインの入り口は、サクラが満開でした
そして八幡平の山頂近くなるにつれ、こーんな風景が!
「まるで雪を見たことがない人みたいだぞ」と、運転手に言われながらつい興奮状態
なかなか治らない耳の不調に、もしや標高が高い所に行けばひょっとして?
なんて駄目もとで、淡い望みを持って来てみたのでしたが、、、、
耳は治らなかったけど、青空と真っ白い雪と美しい岩手山を見てリフレッシュ!
まだスキーを楽しむ人たちも大勢いましたよ
帰りは藤七温泉方面の樹海ラインを下ってきたら、なんとも見事な見渡す限りの水芭蕉の群生地を発見!
思えば八幡平へはいつも紅葉の季節でした
初めての春の八幡平、ワクワクがいっぱい!
ひどい渋滞にも遭わず、楽しめますよ!