恒例のチャリティ&マハロパーティ
すっかり遅ればせながらの、ご報告になってしまいました~
2日(土)は午後から翌日のステージリハーサルを文化会館で
終了後のレイココ作り、今回はゴージャスなドレスに合わせて季節のお花シンビジュームが主役ですよ

そして3日の本番は都合で出演できないKさんの穴埋めに
Kさんのドレスを借りて、私も踊らせていただくことに!

私も着させてもらった紺のベロアドレスは、新人グループが今年誂えたものですが
3年前にみんなで作った水色ドレスと一緒に踊るのに違和感がなく
負担が少ないようにと作ったものですが、良いアクセントになってますよね!
ヒナノクラスは「ケアロハ」に合わせて、赤のリボンレイに
アロアロクラスは「プアアロアロ」なので、ピンクのリボンレイと気分を変えてみました。
ホイケの時に奄美からY子さんが送ってくれたTリーフのバラを
シンビジュームの下に重ねて着けたKさんの気持ちが嬉しい!

このドレスは大きなステージに良く映えます

「プアアロアロ」の虹をイメージしたフォーメーションもステージいっぱい
綺麗に決まりました!

さて本番の高揚感のまま、ステージをホテル花巻グランシェールに移し
出張販売で参加のププレハワイさんのショッピングもお楽しんだ、この笑顔~!

仙台のフラシスターおふたりが、今日も遊びにきて花を添えてくれました

今日のパーティもドリームサウンズさんの生演奏~♪
なんて贅沢なんでしょう~


グランシェールの美味しいお料理を食べては踊って~

踊っては食べて~

まだまだ踊る~


DVDが先日出来てきて、またホイケのこと思い返したりして
まだまだ余韻さめやらずのマハロパーティ
みんな楽しそうで幸せそうで、嬉しかった~
改めてたくさんのマハロを、私から皆さんに~!
