検索
送り盆によせて
- 佐藤牧子
- 2018年8月17日
- 読了時間: 1分
今年も北上のお墓と、盛岡のお墓をお参りして
数件の親戚のご仏壇をお参りし
我が家にお参りしてくださる方がたをお迎えして
安否確認のごとくの 年中行事の平和なお盆でした。
そして15日からの大雨が上がった 送り盆の16日の素晴しい夕空です。

数年前までは12日には 迎え火を
16日には送り火を玄関先でたいていましたが
いつの頃からか止めてしまったな、、、と思って気がついたのですが
家にご先祖様をお迎えするということは
お留守のお墓を拝むのはなぜなのかな~?
そして今朝は涼しくて 寝過ごしてしまったけど
窓を開けたら 西の空に虹を発見して はっぴー!

いつまでも このままで とは思わないけど
出来るだけ 長く 身近なひと達が 元気で また来年も会えますように
私にも みんなにも 穏やかで平和な朝が
明日も明後日も ずっとずっと続きますようにと
空をながめて想ったのでした。