羽黒神宮 三神合祭殿 正式参拝と「雨ニモ負ケズ」奉納の旅 2022.5.31
フラ 雨ニモ負ケズを一緒に踊り続けている 紫波の琢ちゃんからのご縁が繋がって 羽黒山伏最高位の星野先達の導きで ふわふわと夢の様な体験をしてきました 5月28日(土) 星野先達と琢ちゃんとで 「宙(そら)自然舞(じねんまい)」と命名された 「雨ニモ負ケズ」を踊り継いでいる 東京、新潟、宮城、岩手の仲間と 神奈川からのサポーターが星野先達の営む宿坊、大聖坊に集まりました 前日から入っていたメンバーが 宿坊のお庭で摘ませていただいた植物で レイココ(髪飾り)をみんなで作りましたよ コデマリ、スズランの白と葉物のグリーンで清楚に 星野先達を囲んで花巻と北上の教室のメンバーと ドライバー&サポーターのN子さん 床の間の横の飾り棚には 北上の口内鬼剣舞の奉納を記念するお面があり なんだか嬉しく誇らしくなりました 50年もの間 羽黒山の山伏をしておられる 星野先達でさえ この内殿に足を踏み入れるのは数えるほどという 神聖な場での奉納の「雨ニモ負ケズ」 少しの緊張はあるものの 不思議なことに ただただ 心地よく しあわせな気持ちに包まれました 無事に終え外に出