花梨の樹は残ったけど 2021.11.6
大きなドングリの樹や松の老木を伐採するときに 一緒に切ろうかと迷って 結局残した花梨の樹に 今年も沢山の実がなりました 家の屋根に掛かりそうな枝を整理したせいか 樹形がスッキリし 実の数が少なくなったおかげで ひとつひとつの実が大きく 傷も少なく上出来です とは言え 我が家だけで消費できるはずもなく 例年は貰ってくれる数少ない友人に押し付けていましたが 今年は我が家の前の道をお散歩する人が結構いるのが分かり 「貰ってちょうだいな~」と 看板を付けて置いてみたら あらあら~嬉しいことに 毎日収穫しては追加する盛況ぶりです 実は固くて切るのも大変だけど ホワイトリカーに付け込んで花梨酒にしたり リンゴと一緒に酢とお砂糖で煮ると のどに優しいスイーツになったり 車に入れておくと良い香りの芳香剤代わりになります 貰ってくれた方たちは花梨をどうしたのかな? 切るときに指まで切ったりしてないかしら?などと 思いを巡らしては 落ちている実を拾って 奇麗な形の物を選んで タオルで拭いて補充する毎朝が ちょっと楽しみなこの頃です 貰っても良いよ~という方は ご一報